こども支援ナビMeetup vol.28 開催のお知らせ
こども支援ナビでは、子どもに向き合う全国各地の支援者が繋がり、学び、支え合う取組を広げていくため、ゲストをお招きして学び/知見/意見をシェアするイベントを「こども支援ナビ Meetup」と題して定期的に開催しております!
今回は、一般社団法人うみのこてらすの代表である川邊 笑氏をお迎えし、「過疎地域における「子ども支援」のかたち〜うみのこてらすが挑む、地域で支える子どものインフラづくり〜」というテーマで、うみのこてらすの実践や川邊氏の知見・お考えをお話いただきます。
うみのこてらすは、「こども・若者が自分らしく人生を描き、歩んでいる社会を日本の末端まで」をビジョンに掲げ、過疎地域・徳島県海部郡を起点に子ども支援を行う団体です。
廃校を活用した拠点をベースに、「拠点」「訪問」「オンライン」を組み合わせ、学び・つながり・多様な経験を子どもたちへ届け続けています。
イベントの前半では、これらのうみのこてらすの取り組みや大切にしていること、今後の展望などについてお話しいただきます。
イベントの後半では、参加者の皆様から頂いたご質問に対する質疑応答を実施予定です。ぜひ、ご活動について聞きたいこと・気になることや、一緒に考えてみたい「問い」などをお寄せいただければ幸いです。
- 過疎地域における「子ども支援」の現状、実践
- 地域に支えられた子どもの居場所
- 若手起業家による「居場所づくり」
- 対面とオンラインを合わせた支援
などにご興味のある方は、是非ご参加ください!
※参加申し込み締め切り:11月26日(水)午前9:00
※本イベントはウェビナーにて開催しますので、カメラオフ・マイクオフでご参加いただけます。質疑応答はウェビナーのQ&A機能にて実施いたします。
イベント概要
登壇者

一般社団法人うみのこてらす 代表
川邊 笑 氏
2000年生まれ。筑波大学教育学類卒業。
2024年「Forbes JAPAN いま注目のNPO50」に選出。
関東の認定NPO法人で3年間学習支援インターンとして活動。その後、地域間格差・教育格差をなくしたいと思い、地元である徳島県に帰り、居場所活動をはじめる。

認定NPO法人Learning for All ラボ事業部 全国連携チームマネージャー
岩橋 美希 氏
大学3年次よりボランティアとして参加し、以降学生スタッフ・教師として学習支援プログラムに従事。
大学卒業後、民間企業での勤務を経て2021年にLFAに入職。
現在は、子ども支援団体向けの基金事業の運営・自治体様への研修・コンサルティング提供などを主に担当している。
タイムスケジュール
- オープニング(10分)
- 川邊氏ご講演(40~50分)
- 質疑応答(モデレーター:LFA岩橋)(20~30分)
- クロージング(10分)
※内容は当日変更になる可能性がございます
イベント開催日時・申込について
開催日時:2025年11月26日(水)19:00~20:30 ※参加無料・事前申し込み制※
開催場所:オンライン
(お申し込みいただいた方へイベントの参加URLをお送りします)
お申し込みフォーム:https://share-na2.hsforms.com/1JloHk9LzT-uceAngDDGHpQqm323
※参加申し込み締め切り:11月26日(水)午前9時00分
お問い合わせ
NPO法人Learning for All イベント事務局
メール:info@childsupport-navi.com
この情報は役に立ちましたか?
この情報をみんなにシェアしよう